iPad第6世代が発表された今見つめ直す、iPad Proの現在の立ち位置、違いとは
先日発表されたiPad 第6世代 (通称:新しいiPad)。特に印象的だったのは今までiPad Proのみ対応していたApple Pencilが使えるようになったことで、これからさらにiPadがiPad Proのシェアを奪いそうな展開となりました。 存在を脅かされるiPad Pro、今回は現行のiP […]
先日発表されたiPad 第6世代 (通称:新しいiPad)。特に印象的だったのは今までiPad Proのみ対応していたApple Pencilが使えるようになったことで、これからさらにiPadがiPad Proのシェアを奪いそうな展開となりました。 存在を脅かされるiPad Pro、今回は現行のiP […]
3月28日0時(日本時間)から開催されたAppleの発表会にて、かねてより噂されていた第6世代となる新型iPadが発表されました。 昨年も同じ時期に第5世代が発表されたiPadですが、たった一年でどれほどの進化を遂げているのでしょうか。 コンセプト 今回の発表から個人的に感じたAppleが考えている […]
3月27日、Huaweiがフラッグシップスマートフォン「HUAWEI P20 Pro」と「HUAWEI P20」を発表しました。MWCでも注目のタブレットMediaPad 5シリーズを発表したHuaweiですが、「HUAWEI P20 Pro」と「HUAWEI P20」はどんな機種なのか共通の特徴を […]
せっかくパソコンを購入するからには、予算を多めに見積もってしっかり機能面や性能面等の全ての面にこだわりたい! そんなロマンを追い求める方に向けて2018年オススメの薄型・軽量ノートパソコンを厳選して3つ紹介していきます。 いろんなメーカーからたくさんのノートPCが出ていてわからない・・・。出来るだけ […]
日本ではあまり話題になることがなく、そのため日本は販売国に含まれないことの多いChromebook。2018年3月13日と少し前の話になりますが、Lenovoが法人向けのChoromebook、「Lenovo 300e」と「Lenovo 500e」を発表しました。 個人的な感想ですが、ChromeO […]
「よくわかる」シリーズは難しい部分や専門用語を極限まで減らし、初心者を含めて誰でもわかることを目標にして、各テーマについて解説しています。実際にパソコンに全く詳しくない私の友人に読んでもらい、その感想や意見を反映させてから投稿をしています。 まず、CPUについて簡単に説明します。 CPUは日常生活に […]
「よくわかる」シリーズは難しい部分や専門用語を極限まで減らし、初心者を含めて誰でもわかることを目標にして、各テーマについて解説しています。実際にパソコンに全く詳しくない私の友人に読んでもらい、その感想や意見を反映させてから投稿をしています。 まず、始めにCPUとはどのような部品なのか簡単に説明してい […]
今現在、ノートPCは昔とは比べものならないほどの性能向上を果たしていて、性能のいいデスクトップPCでしか出来なかった作業が今ではノートPCでも快適に出来たりすることが多くなっています。 ノートPCの軽量化や、バッテリ駆動時間向上もあり気軽に外でPCを使うことも出来るため、持ち運ぶことの出来ないデスク […]
未だにiPhoneと比べてどこか「安かろう悪かろう」というイメージを持たれていることの多いAndroid搭載のスマートフォン。 日本の中で使われ得ているスマホのうちAndroidのシェアは3割弱で、iOS端末(iPhone)の半分ほどとなっており、iOSと比べて人気のない印象のあるOSです。 そんな […]
新学期に向けてノートPCを新調・新規購入を検討している人の中にはノートPCを選ぶときにどんなところに注目していけばいいのか悩んでいる人もおおいかとおもいます。そんな方に向けて、おすすめな見方・選び方を紹介していきたいと思います。 まず、ここではノートパソコン(ゲーミングを除く)の選び方を性能(中身) […]