スペックで見るThinkPad X1 Carbon 2019(Gen 7)、旧世代との比較!
1月のCESでの発表から5か月、ついに販売を開始したThinkPad X1 Carbon 2019(Gen 7)。 私自身、首をながくして販売開始を待ち望んでいました。 今回は、新しくでたThinkPad X1 Carbonと旧世代とを比べて、主にどのような点が変更・改善されているのかまとめています […]
ゆうガジェット PC・ガジェット大好きが気ままに作るサイト
1月のCESでの発表から5か月、ついに販売を開始したThinkPad X1 Carbon 2019(Gen 7)。 私自身、首をながくして販売開始を待ち望んでいました。 今回は、新しくでたThinkPad X1 Carbonと旧世代とを比べて、主にどのような点が変更・改善されているのかまとめています […]
まず初めに、私がThinkPadを使い続けているのはほかのメーカーやブランドが嫌いだからではありません。 メーカーとしてのレノボ自体も、(ThinkPadを使ていることもあり)若干の愛着がありますが、そうはいってもほかのメーカーと比べると、上位というものではないです。 ただ、それでも私は今後もこの現 […]
日ごろからThinkPad信者をうならせてきたX200シリーズ。 12.5インチといういろいろな場所に持ち運んで使えて、それでいて画面サイズの小ささも(そこまで)苦ではない、というとてもいいバランスのモデルでした。 途中からは同じモバイルノートPCとして、ThinkPad X1 Carbonも登場し […]
コスパの良さや、自分の求めているスペック通りにカスタマイズ出来ることから、友人にオススメのパソコンを紹介するときに勧めることも多いThinkPadのノートパソコン。 しかし、残念ながら「黒くて、謎の赤いポッチがあって古くさい感じのノートパソコンと言うイメージ」を持っている方が多く、拒絶反応のようなも […]
みなさんはパソコンの購入を検討する際に、予算はどのくらいを考えていますでしょうか? 「上限なんてないぜ!!!」というかっこいい方には関係のない項目ではありますが、友人からパソコン選びを頼まれることもある私の経験では「10万円以内」で予算を設定されている方が最も多いですね。 そんなわけで今回はパソコン […]